こんにちは、なかしゃんです。
今回は、
地元民が考える、宮古島2泊3日プラン
といったテーマで記事を書いていこうと思います!
かなり考えました...(考えるだけで2時間くらい...笑)
この海はこの時間帯が綺麗!など場所によってあるので、
そのあたりを計算しながら、細かく設定していきました。
また、今回は羽田ー宮古間のJAL直行便の時間に合わせています。
JAL便でお得にチケット、ホテルが予約出来るサイトも紹介するので、
良かったら参考にしてください!それでは行きましょう!
羽田ー宮古直行便のJALが便利すぎる
まず、今回のこの記事を書こうと思ったきっかけは、
羽田ー宮古間のJALが便利すぎるからです。
行きは
羽田→宮古(06:55→09:40)
帰りは
宮古→羽田(19:35→22:25)
です。凄いですよね?つまり、
早く来て、ゆっくり帰れるんです!
沖縄本島で乗り継ぎするとプラス1時間以上掛かってしまうのでこれはかなりオススメです!
「これでもっと宮古島行き易くなったなぁ〜」
「せっかくだから、この時間にあわせた旅行プランを考えよう!」
宮古島旅行 1日目
宮古島1日目は宮古島を半周します!
飛行機の疲れも考えて時間に余裕が出来るように考えたので、
ゆったり観光しましょう!
10:30 宮古島到着!レンタカーを借りる
んみゃーち!(ようこそ)宮古島へ!
まずはレンタカーを借りましょう!
オススメを紹介してもいいですが、予約できなかったりすると面倒なので、
正直どこでもいいと思います!笑
宮古島はレンタカー店が多くて、
全国的に有名な店舗もあるので、
そこでレンタルしても良いと思いますよ!
ほとんど送迎ありで、空港から10分くらいのところにあると思います!
レンタカー店で車を借りる際に、
無料でもらえる宮古島情報詩を貰っちゃいましょう!
観光や食事探しでかなり役立ちます!詳しくはこちらをどうぞ!
11:00 早めの昼ごはん (滞在時間1時間)
昼ごはんは混雑を避けるため早めに食べましょう!
先ほどの情報誌でも探しても良いと思いますが、とりあえず1店だけ紹介しときます。
宮古島のそば屋は古謝そば(こじゃそば)が有名で行列が出来るほど人気です。
行ってみて、時間がかかるようなら他の店舗に行くのもアリだと思います。
だって、並ぶ時間がもったいないので。
12:30 与那覇前浜ビーチ (滞在時間30~40分)
「東洋一の砂浜」と言われる与那覇前浜ビーチです。宮古島旅行の定番スポットです。
泳ぎたいところですが、今回は我慢です!
広大な砂浜で写真を撮ったり、裸足で軽く海辺を歩いたりして楽しみましょう!
13:30 来間島 竜宮展望台とカフェで小休憩(滞在時間1時間)
来間島にある竜宮展望台は宮古島と来間大橋を見る事ができる絶景スポットです。
絵に書いたような美しさが広がっています。
そして、来間島にはスイーツのお店が数店舗あります!
そこで小休憩しましょう!
有名なのは、楽園の果実の完熟マンゴーパフェですかね。
サイトだけ貼っておきます!
他にもありますが、全部書くとかなり長くなってしまうので、
宮古島情報誌を参考にして下さい!笑
15:00 東平安名崎(滞在時間45分)
来間島から車で30分ほどのんびりドライブしながら向かいましょう1
日本100景にも選ばれた事のある、
東平安名崎
灯台の中に入る事が出来て、
100段ある階段を登り切ったあとの景色は最高です!
また、ここは写真を撮る時は、
東平安名崎見晴台から撮るのもオススメですよ。
東平安名崎全体が見えて、良い写真が録れます。
地図を貼っておきます1
16:30 比嘉ロードパーク(滞在時間5分)
宮古島旅行1日目最後は
比嘉ロードパークです。
東平安名崎から一周道路を走っているとあります。
車を降りてすぐに崖上からの絶景です!
ここはあまり人も来ないのでちょっとゆったり出来ますよ!
ちなみになかしゃんの読書スポットでもあります。笑
1日目終了 ホテルチェックイン
こんな感じで1日目は終了です。
朝早くから飛行機乗って結構疲労もあると思うので、
早めのチェックインでゆっくり休んで下さい!笑
また、夕食については、宮古島情報誌から探すもよし、
宮古島の繁華街、西里大通りに行って探すもよし、です!
また、ホテルに関しては、オススメとかはありません。
ですが今回は、「平良市内のホテル」を想定してのプランになっています!
まぁあまり変わらないのでどこでも良いです。笑
宮古島旅行 2日目
宮古島2日目は伊良部島、下地島を観光するプランです!
また、ダイビングなど、マリンアクティビティを楽しみたい方は、
このプランではなく、そちらを楽しむのが良いと思います!
ダイビングは1日使う事が多く、また結構疲れるので、
余裕を持って行動しましょう!
2日目にダイビングをして、
3日目にこの2日目プランを観光するのもオススメです!
正直、この伊良部島を観光する2日目プランは、
!!結構自信作です!!
定番なんですけどね。笑
10:00 出発
結構ゆったりした出発です。
沖縄本島と違って、渋滞もあまりないので、
ゆったりでいいかと思いました!
あと、海って12時頃が1番綺麗なんですよね。
なので10時出発でゆっくり準備して良いと思います!
正直、2日目の午前中はする事が思いつきませんでした。笑
10:30 島の駅みやこ
はじめは島の駅みやこです。
ここは、宮古島の果物やお菓子などの直売所です。
ここでお土産を買いましょう!
お菓子や果物だけではなく、油味噌やカツオ味噌など、
沖縄特有の調味料もたくさんあります!
お土産が多くなってしまう場合は午前中ではなく、
伊良部島観光帰りの夕方に来ても良いかもしれません。
わりとアクセスが便利なので、いつでも行く事が出来ます!
11:00 昼食 魚市場いちわ
昼ごはんは佐良浜港にある
魚市場いちわがオススメです。
ここは佐良浜港で採れた新鮮なカツオとマグロを食べる事が出来ます!
一番人気はマグロとカツオの桶盛り丼です!
また、この店の沖縄そばは、ここでしか食べられない
魚づくしのそばになっています。
「バナナマンのせっかくグルメ!!」という番組でも紹介されました!
12:20 伊良部島三角点 (滞在時間10分)
佐良浜港から車で15分程のところにあります!
この場所は、観光雑誌に載る事のない絶景スポットです!
40m程草木の中をくぐり抜けます。(注意して下さい)
その不自由な道をくぐり抜けた先に見えるのは
何一つ無駄がない大パノラマ!
その流れが最高なんですよね。
運がよければウミガメも見る事ができます!
断崖絶壁の場所になるので、子連れの方は気をつけてください。
13:00 下地島17エンド(滞在時間30分)
なかしゃんが一番綺麗だと思う
下地島17エンドです!
ここの良さは別の記事でも紹介しているので、
そちらを参考にして下さい!下地島17エンド
また、三角点からここに向かう際に
伊良部島で唯一のコンビニを通ります。
そこで飲み物や小休憩するのも良いと思います!
13:40 通り池(滞在時間 30~40分)
下地島17エンドから車で帰る時に通ります。
どうやったらこんな形状の穴が出来るのか...
なんだか神秘的な場所です。
また地下で海と繋がってるようで、
たまにダイバーさんが見えます。
ここには遊歩道もあるので、結構楽しめますよ!
14:30 渡口の浜 (滞在時間30分)
1日目で「与那覇前浜ビーチ」を紹介しましたが、
ここの海も負けてません!
さらさらな砂浜と、防波堤からは熱帯魚も見えます。
写真では伝わらないくらい良い場所なので、是非いきましょう!
新設されたシャワー室もあるので、ここで軽く泳いでもいいかもしれませんね。
15:00 おやつ なかゆくい商店
写真引用元:宮古島BB.com
「渡口の浜」から5分程車で走った先にあります。
ここお店の「さたぱんびん(サーターアンダギー)」が絶品なんです!
外はサクサク、中はフワフワの食感で
結構大きいのに、ペロッと二つ食べれたりします!
おやつにオススメです!
このお店も、「バナナマンのせっかくグルメ!!」で紹介されました!
15:30 牧山展望台 (滞在時間30分)
写真引用元:たびらい
2日目観光最後は伊良部大橋を眺望できる絶景スポット
牧山展望台です。
ここはこの時間が一番綺麗だと思います。
なので最後に持ってきました!
駐車場から展望台までは5分程歩きます。
またここには、パワースポットと言われている防空壕もあります。
気になる方は、調べてみて下さいね。
ちょっと暗くて怖いので、なかしゃんは入った事ないです。笑
2日目終了です。
2日目終了です。
結構充実したプランになったと思います!
また、下地島17エンドは夕陽スポットとしても有名です。
駐車場がいっぱいになるくらい人気で、
ゆっくりと、そして早く海に沈んでいくのは、
風情があっていいですよ!
元気が残ってる方はオススメです。笑
その際は宮古島の日没時間を調べてから行きましょう!
宮古島旅行 3日目
ここまで見ていただいてありがとうございます!
3日目は宮古島のもう半分を観光して、
最後は温泉で締めるプランです!
3日目は時間に余裕があるので、寄り道しながら周っても良いと思いますよ!
10:00 出発 砂山ビーチ
宮古島3日目、最初の観光スポットは砂山ビーチです。
定番ですよね。
せっかく宮古島に来るなら、ここも外せない観光スポットになります。
文字通り「砂山」があるのですが、砂の上からの景色は絶景です。
ただ、有名な「アーチ状の石」ですが。
今は落石防止のため、ネットが貼られています...
それでも綺麗ではあるので、オススメです!
11:00 昼食
今回時間に余裕はあるので、ゆっくり選びましょう!
オススメしたい場所は特にないので、
観光情報誌を参考にするといいと思います!
13:00 池間大橋 (滞在時間1時間)
宮古島の海で上位の人気を誇る池間大橋です!
ここの海が宮古で一番綺麗!と言う人もたくさんいます。
なかしゃんはここと下地島17エンドのトップ2だと思ってます!
ここは橋を渡る前と後どちらにも駐車場があるのですが、
渡る前の駐車場が個人的にはオススメです!
17エンドとは違った「青」に感動しますよ!
また、今回は池間島の観光スポットはプランに入れてないです。
ですが、時間に余裕はあるため、気になる方は行くのも良いと思います!
14:00 おやつ おみやげ 雪塩ミュージアム
池間大橋から宮古島に戻ってきて5分くらいのところにある
雪塩ミュージアム
ここでは、宮古島の雪塩を使ったお菓子やアイスなどがあります。
お菓子の種類はたくさんあって、全部試食出来ます!
いっぱい食べましょう!笑
有名な「雪塩ソフトクリーム」もあります!
カフェで読む事の出来る「雪塩の歴史」も面白いですよ!
15:00 インギャーマリンガーデン
画像引用元:シギラセブンマイルズリゾート
岩に囲まれた穏やかな海が特徴の
インギャーマリンガーデン
ここは散歩コースがあり、頂上の展望台は
画像の通り、周りが全部海の絶景です!
昔千原ジュニアさんも好きだと言ってました。
16:00 シギラ黄金温泉
画像引用元:シギラセブンマイルズリゾート
宮古島最後はシギラ黄金温泉です!
ここは宮古島に二つしかない温泉の一つで、
水着で入る男女混浴のジャングルプールが有名です!
営業時間は18時までなので、
時間いっぱいまでゆっくり楽しみましょう!
空港へ・・・
飛行機の時間が19時35分なので最低でも18時45分には空港に着くようにしましょう!
もっと早めについてしまったら、
沖縄限定のハンバーガー屋さんの「A&W」が空港にあるので、
そこで軽食を取るのもいいと思いますよ。
2泊3日の宮古島旅行、お疲れ様でした!
まとめとJALとホテルがお得に予約できるサイトの紹介
今回、なかしゃんが本気で悩んで書いた
「宮古島2泊3日満足プラン」はいかがでしたか?
結構楽しめるプランが作れたと思います!
特に2日目は最高です!
「宮古島楽しかった〜」ってなったら
また友達連れてきて下さい!
その頃にはまた、新規開拓で新しい観光スポットも紹介しますね!
最後に、なかしゃんオススメの航空券とホテル予約サイト、
すぐ使える!オンライン予約だけに使えるお得な割引サービス有!!ニーズツアー
を紹介します!
このサイトの良いところは、JAL専売店に特化しているため、
他のサイトにはないキャンペーンなど、
お得に利用する事が出来ます!
沖縄旅行のチケットやホテル予約ならこのサイトで間違い無いです!
ここのサイトも勿論、
「夏のGoToTravelキャンペーン!!!」
に対応してるため、旅行代金がさらにお得になります!
本当にお得なので、是非利用してみて下さい。
これで今回のテーマ
「羽田JAL直行便で行く宮古島2泊3日旅行プラン」についての記事を終わります。
以上!なかしゃんでした!