こんにちは!なかしゃんです!
緊急事態宣言も解除され、最近は宮古島に来る観光客もかなり増えてきました。
観光さんが来てくれないと経営が厳しいところもあるので、
島民は歓迎しているかと思います。
なかしゃんは6年ぶりに地元の宮古島に帰ってきて、
当時と全然違う観光客の多さにかなり驚いてます。
よく観光スポットに行くのですが、
普通に駐車場が空いてないですからね...
観光スポットで観光さんを見ていると、
本屋で売られている観光雑誌を持ちながら歩いてる人を見かけます。
なかしゃんはそれを見て、「もったいないな〜」と思ってます。
だって宮古島の無料情報誌の方が凄すぎるんですもの。
島で唯一の月刊情報誌「宮古島BB.COM」
よく宮古島に訪れる方はご存知かもしれません。
コンビニ、スーパー、飲食店などに置かれており、無料で貰うことができる雑誌、
宮古島BB.COMです!
この情報誌はネット上でも見ることができます。こちらからどうぞ
どこでも手に入るので、宮古島に来たらとりあえず貰うのをオススメします!
内容は観光向け6:島民向け4の割合でしょうか。
ですがこの雑誌の良いところは、毎月発行されることです。
観光スポットはそうそう変わりませんが、飲食店などは宮古島でも次々とオープンしています。
毎月発行されるのでタイムリーな情報を知ることが出来るのが強みです。
飲食店は勿論、スイーツやお土産までたくさんの情報が記載されてるので、
見てて面白いですよ!
※雑誌の一部です。見ただけで満足してしまうほど美味しそうなスイーツ
もちろんダイビングや釣り、物づくり体験など、「遊び」の情報も充実しています。
ネットでツアーがたくさんあって迷ってる方はこちらを参考にするのもいいかもしれません。
他にも、「宮古島でもこんなお店あるんだ〜」のような
意外な発見があるかもしれませんよ!
さいごに
今回は宮古島情報誌「宮古島BB.COM」について紹介しました。
この記事を書こうと思った理由は、
「おすすめ観光地を紹介するのもいいけど、これ見てもらえば全部解決するよなー」
と言うのがきっかけです!笑
とは言ってもせっかく宮古島に来てくれるなら思いっきり楽しいんで欲しい!
って思いがあるのでこれからも観光情報の記事は書いていこうと思っています!
これからサイトに来ていただいた方に対して、
少しでも有益な情報をお届けすることができれば幸いです。
そして宮古島が気に入ったら、また来てください!笑
以上!なかしゃんでした!